送料/代引手数料無料 本体のみ
注文FAX
問い合わせる
見積を依頼
製品名 | 付属品 | アラーム | 価格 |
---|---|---|---|
![]()
商品コード T-112S
筋硬度計TDM-N1
入荷待ち
本体保証つき
|
無 | 無 |
税別 47,000円 (税込 51,700円) 予約注文受付中 |
![]()
商品コード T-112SDX
筋硬度計TDM-N1(DX)
※ハードケース、ストラップ2種、クロス、取り扱い説明CD
即納
本体保証つき
|
有 | 無 |
税別 53,000円 (税込 58,300円) |
![]()
商品コード T-112
筋硬度計TDM-NA1
入荷待ち
本体保証つき
|
無 | 機能有 |
税別 55,000円 (税込 60,500円) 予約注文受付中 |
![]()
商品コード T-112DX
筋硬度計TDM-NA1(DX)
※ハードケース、ストラップ2種、クロス、取り扱い説明CD
即納
本体保証つき
|
有 | 機能有 |
税別 63,000円 (税込 69,300円) |
筋硬度計TDM-N1/NA1の特長
肩や腰に押し付けると「ピッ」と鳴って、押し付けた筋肉のこり具合を簡単に教えてくれるスグレモノ
- 筋硬度計肩こり測定器TDM-NA1は、押圧し置き針の数値を読むだけで筋硬度測定が可能です
- 筋硬度計TDM-NA1は、測定値の偏差をなくすために、押圧が一定になる工夫がされています。
- 医療機器ではございません。

筋硬度計肩こり測定器TDM-NA1の用途
- カイロプラクティック、鍼灸、スポーツトレーナー、福祉医療、毛髪医療、学術研究、エステ美容
- 体のゆがみのチェックに筋硬度計
使用前 | 使用後 |
![]() |
![]() |
TDM-N1とNA1の違い
TDM-N1とNA1の違いは、アラーム機能があるか否かの違いのみです。
TDM-NA1 | アラーム機能つき |
---|---|
TDM-N1 | アラーム機能なし |
本体に表記されている製品名は、「TDM-NA1」であっても「TDM-N1」となっていますが、アラーム機能がついていれば「TDM-NA1」となります。(本体にマニュアルが付属します)
筋硬度計肩こり測定器TDM-N1/NA1のデータ

被験者591名の肩の測定値 | 平均値:20.6 最大値:42 |
---|
使用方法
被権者の肩、腰などの左右の違いの観察-ゆがみ具合がわかる
被権者独自の数値を施術後の変化を観察する
- 太っている方は、脂肪がついているので、柔らかめに表示されます。
- 筋肉質の方は、大きめの数字がでます
- 施術後、温泉後などのすぐ後は、血液の循環がよくなるために、筋肉は、硬くなる傾向があるようです。もみ返しなどもあるようです。
- 次回の施術前に測定されたほうが、よいようです。
筋硬度計をすべらせながら計測可能
筋の硬いところを探す場合、手掌全体でホールドする持ち方をしたほうが安定性があります。ハンドルがストッパーに接触したら、その位置をキープしながら、計測部位を移動させるようにします。
