堀場HORIBA
HORIBA LAQUA F-72S 卓上型pHメータ (電極9615S-10D付属)
「高精度」「多機能」「使いやすさ」
正しく測定するためのすべてを詰め込んだ最高クラスの卓上計。
水溶液系試料に幅広く使えるスタンダードToupH電極「9815S-10D」付属。
タッチパネル対応のカラースクリーン、校正アシスト機能搭載。
■データメモリ2000件
■USBメモリ対応
■PC接続対応(USB)
■プリンタ出力対応(プリンタは別売)
■セキュリティ機能
■ナビゲーション機能
■LAQUA専用オートサンプラー対応
掲載のない製品もお見積り可能です
送料/代引手数料無料 本体のみ
注文FAX
問い合わせる
見積を依頼
| 製品名 | 価格 |
|---|---|
商品コード W-HB-F72S
堀場HORIBA LAQUA F-72S 卓上型pHメータ (電極9615S-10D付属)
※本体F-72+pH電極:9615S-10D+電極スタンド+ACアダプタ+pH標準液101-Sのセット
納期を確認下さい
|
税別 219,800円 (税込 241,780円) |
セット内容
- ■メータ本体:F-72
- ■スタンダードToupH電極:9815S-10D
- ■電極スタンド:FA-70S
- ■pH標準液セット:101-S
- ■ACアダプタ
- ■本体カバー
- ■取扱説明書/クイックマニュアル
特長
校正アシスト機能
校正のタイミングを数値とグラフで可視化しました。
グラフにブレがなく、校正安定度の値が小さくなれば安定している証拠。
もう何度も校正しなおす必要がありません。
多検体の水質測定に
卓上型LAQUA専用オートサンプラーに接続でき、省スペースで最大120検体を自動測定。
薬局方 製薬用水の導電率測定にも対応します。
データインテグリティ対応
21 CFR Part11 や DI(データインテグリティ)に対応するためのデータ管理用ソフトウェアにより、お客様のデータ管理を強力にサポートします。
スタンダードToupH電極「9815S-10D」
- ・素早い安定でドリフトを解消し、測定値の読み取りタイミングも迷いません。
- ・ドーム型であらゆる角度に強く、破損の心配を低減。凹凸のない構造で、ラクラク洗浄。ふき取りも簡単。
- ・ワンタッチスライド式補充口で、片手でラクラク操作。
- ・防水構造
- ・鉛フリー
- ・バッファ調整に最適。水溶液系試料に広くお使いいただけます。
- ・9615-10D、9611-10D、6366-10D後継モデル
仕様
メータ本体「F-72」
| pH | 計量法型式承認番号 | SS111 |
|---|---|---|
| JIS形式 | JIS形式0 | |
| 測定方式 | ガラス電極法 | |
| 測定範囲 | pH0.000~14.000 | |
| 表示範囲 | pH-2.000~20.000 | |
| 表示分解能 | 0.01/0.001pH | |
| オート表示切り替え | 〇 | |
| 計器再現性 | ±0.001pH±1digit | |
| pH校正点数 | 5 | |
| 温度換算機能 | 〇 | |
| pH使用前点検 | 〇 | |
| 校正有効期間通知機能 | 〇 | |
| pH定期点検 | 〇 | |
| mV(ORP) | 測定範囲(表示範囲) | ±1999.9mV |
| 表示分解能 | 0.1mV | |
| 計器再現性 | ±0.1mV±1digit | |
| 温度 | 測定範囲(表示範囲) | 0.0~100.0℃(-30.0~130.0℃) |
| 表示分解能 | 0.1℃ | |
| 計器再現性 | ±0.1℃±1digit | |
| イオン | 測定方式 | イオン電極法 |
| 測定範囲(表示範囲) | 0.00μg/L~999g/L(mol/L) | |
| 表示分解能 | 有効数字3桁 | |
| 計器再現性 | ±0.5%F.S.±1digit | |
| 使用前点検 | 〇 | |
| 検量線法校正点数 | 5 | |
| 添加法測定 | 〇 | |
| 入出力 | 入力(CH) | 1 |
| USBペリフェラル(PC通信用) | 〇 | |
| USBホスト(USBメモリ対応) | 〇 | |
| RS-232C
(プリンタ出力用・PC接続可) |
〇 | |
| アナログ出力 | 〇 | |
| データ管理 | データメモリ数 | 2000 |
| インターバルメモリ | 〇 | |
| ID入力 | 〇 | |
| データ検察機能 | 〇 | |
| 表示 | 表示 | カラー液晶タッチパネル |
| 多言語表示 | 日・英・中・韓 | |
| 機能 | ナビゲーション機能 | 〇 |
| ユーザガイド内蔵 | 〇 | |
| グラフ機能 | 〇 | |
| 印刷出力機能(GLP/GMP対応) | 〇 | |
| 印字カスタム機能 | 〇 | |
| 温度補償設定(自動/手動) | 〇 | |
| オートホールド機能 | 〇 | |
| オートホールド条件設定 | 〇 | |
| 校正安定度(Stability)表示
表示(pH/イオン) |
〇 | |
| オペレータ登録 | 〇 | |
| セキュリティ機能(パスワード) | 〇 | |
| バージョンアップ機能 | 〇 | |
| 使用周囲温度 | 0~45℃ | |
| 電源 | ACアダプタ(100~240V 50/60Hz) | |
| 消費電力 | 9.8VA | |
| 本体質量(スタンド・ACアダプタ除く) | 約700g | |
スタンダードToupH電極「9815S-10D」
| 計量法型式承認番号 | S114 |
|---|---|
| 使用温度範囲(℃) | 0~100 |
| pH範囲 | 0~14 |
| 液絡部 | セラミック |
| 内部液 | #300
(KCl) |
pH標準液セット「101-S」
| 名称 | pH値(25℃) | 容量(mL) |
|---|---|---|
| 中性リン酸塩標準液 | 6.86 | 500 |
| フタル酸塩標準液 | 4.01 | 250 |
| ホウ酸塩標準液 | 9.18 | 250 |
| 比較電極内部液(♯300) | - | 250 |
外形寸法図









